皮が焦げてさやが開くまでよく炒めます。
めんどくさい場合は軽く茹でてから炒めるor冷凍枝豆を炒めると良いと思います。
クミンシードがない場合は、仕上げにクミンパウダーを振りかける、でもOKです。

焼き枝豆のクミン風味
分量 2 人分
調理時間 15 minutes
印刷する
材料
- 200 g 枝豆
- 1 かけ にんにく スライス
- 1 大さじ ごま油
- 1 小さじ クミンシード
- 適量 食塩
- お好みで 粉チーズ
作り方
- 枝豆は洗って水気を拭き取り、塩小さじ1/2をまぶしておきます。
- ごま油の中でクミンシードを熱します。
- クミンシードが泡を立ててういてきたらにんにく、枝豆を加えて中火で10分ほど炒めます。
- さやが焦げるくらい炒めて完成です。 柔らかさと塩味は味見でチェックしてください。塩は仕上げに振っても良いです。
- 盛り付けてから粉チーズをお好みでふりかけます。 これは最高です。