【誕生秘話】印度カリー子のスパイスショップ

スパイスショップが出来て一年4ヶ月が過ぎ、気付けば全国47都道府県全ての延2000人あまりのお客様にスパイスをお届けしてきました。

これは、文字通りの「気付けば」で、いつそうなったかはちゃんと遡らないと分かりません。

私はこれまで、自分の奇蹟についてほとんど振り返ってきませんでした。

正確に言えば、ひたすら前進前進でその時間を作ってきませんでした。

最近は、もっとより良いスパイスの新しい在り方を日本で創り続けたいと前より増して強く希望しているので、

これまでのことを、ちゃんと回顧しようと思います。

今回は、スパイスショップが出来た経緯についてをお話します。

大学1年生の冬に遡ります。2年半前です。

私は初めてインドカレーを作りました。
最初はネットや図書館でレシピを読んで勉強し、玉ねぎ・トマト・肉を用意して複数のスパイスを買いました。

木や蕾などのスパイスからカレーを連想するのは難しく、作れると思いませんでした。一つ一つは嗅いだことのない独特な香りがして、カレーの香りとは程遠いのです。

ところが本のレシピ通りに調合し順に炒めると簡単にカレーが作れてしまいました。スパイスを複数合わせるだけで、カレーの味になったのです。それが驚きであり、感動でありました。

インドカレーの魅力は3つあります。

1つ目はこのスパイスを合わせるだけでカレーが出来る感動があること。

2つ目は使われている食材が単純で安価であること。

3つ目は素材やスパイスの組み合わせによって種類が無限大であること。

私は、この魅力に完全に魅了され、インドカレーに染まっていったわけです。逆にいえば、この魅力にどうしてほかの人は気付いていないのだろう?と思うくらいでした。

こんなに素敵なのに、どうして周りの人はインドカレーを作っていないのだろう、と。

でも、その答えは簡単で、
・作り方がよく分からない。(レシピが少ない)
・スパイスがよく分からない。

だからだと思います。

それに気づいて、大学2年の4月に、ブログを書くこと始めました。

レシピブログです。

正直、当時かいたレシピは、恥ずかしくて今は見せられません。
でもその時は、図書館のインドカレーやスパイスの本をひたすら読み漁り、自宅で作って良いと思ったものを書いていました。

ほとんど誰も見ないブログだったので、完全に自分のためのレシピブログでした。

インドカレーは圧倒的に他の料理に比べると日本語で書かれたレシピ数が少ないので、レシピだけ統轄したサイトがあるべきだと思っていました。
インドカレー生活はじめたときに、そういうブログがあれば良いのに、と強く思っていたからです。

ブログを書くようになって2ヶ月目に、レシピがいくらあっても超えにくいもう一つの問題に気付きました。

 

スパイスです。

スパイスは、どこに売っているか分からないです。

スパイスは、百貨店で買うと高いです。

スパイスは、沢山あって何を買えばよいかわかりません。

スパイスは、買っても余ります。

この問題が解決されない限り、インドカレーは日本に絶対に広まり得ないと思いました。

これも逆転的に考えました。

このスパイスの難点を解決すれば、インドカレーの魅力をもっと日本中に届けることが出来る、というようにです。

そこで

”必要なスパイスが、全種類揃っていて、少量ずつ使いきりでセットになったもの”

を作ればよいことに行きつきました。

最初は、自宅で調合したものを袋に入れて商品にすればよいのではないかと考えました。

ところが調べてみると、すぐに壁にぶつかります。
スパイスは食品なので、食品が扱える施設や工場でないと調合し加工することは出来ないのです。

困りました。

ここから約半年間、この問題のために半分諦めかけていました。

大学2年の冬に入りかける頃、やはりスパイスの障壁を越える商品を生み出したい気持ちが抑えられなくなり、考える前に動き出しました。

食品の小包装加工が出来そうな工場や施設にメールし、電話をかけまくり、相談しようとします。

ところがどの工場も、全然請け合ってくれませんでした。

『スパイスは香りが強すぎて扱えない』と言われます。

そう断られる一方で、

肩書きが学生だから?

注文数が少ないから?

と思う節もあり、悔しくなりました。

でも諦めず、私は探しました。

そこで、ビリヤニ協会を見つけます。

ビリヤニ協会は若い2人組の方がインドの炊き込みご飯であるビリヤニを普及させる活動をしています。彼らもスパイスを扱い加工しています。

私は一度も会ったことも、話したこともない、ビリヤニ協会の会長にメールし、相談しに会いに行きました。

ビリヤニ会長のビリヤニ太郎さんは、私の話を真剣に聞いて下さり、工場とスパイス会社を紹介して下さいました。

工場は、私の実家のある宮城県の『はらから福祉会』。障がい者施設です。

健常者と障がい者が一緒に支え合い、働いて、自立して同じ社会で生きることを目標にしている施設です。

私はすぐに委託したいと思いました。

〝スパイスの製品化を通して、地元の障がい者の自立支援活動に携われること〟

これは運命だと思ってます。
ただ夢を叶えるために作るのではなく、作ることで誰かの役に立つ事実は、私の心の支えになりました。今でも、私の全ての商品ははらから福祉会でひとつひとつ大切に作っています。

「【誕生秘話】印度カリー子のスパイスショップ」への16件のフィードバック

  1. 印度カリー子さん、こんにちは!
    いつもSNSを楽しくも美味しそうに拝見させてもらってます!

    たぶんTwitterで印度カリー子さんのことを知りました。
    スパイスセットを販売しているのを見つけて、せっかくだからと注文させてもらったのが始まりだった気がします。
    すみません、もったいなくて使ってません汗

    好きなものを商品化してしまうあたり、並みの行動力ではないと思っていましたが、夢、情熱、感動が原点にあったのですね。
    自分はカレー好きといいつつ、食べるばかりでしばらく作っていないので最近「好き」がわからなくなってます。

    ほぼ毎日多種多様なカレーをアップされていて、本当に感心しています。
    好きを失わないポイントは何かあるのでしょうか。

    それではこれからもご活躍を期待しております!

    1. いつもありがとうございます。
      また、先日はご注文下さり、ありがとうございました!

      好きであり続けるためのポイント…はないのかもしれません。
      本当に好きだったら好きだし、好きじゃなくなったらそれまでだと思っています。

      でも、まだまだ奥が深くて、学びたいことがたくさんあるので、好きでいられるのかもしれません。

      お言葉励みに頑張ります!
      これからもよろしくお願いいたします✨

  2. カメイマサオ より: 返信

    素晴らしいです~!微力ながらこれからもカリー子さんの作られる商品を購入させていただきますね!

    1. いつもありがとうございます!

      スパイスセットなどで何か分からないことがあったらいつでも聞いてください✨

  3. 先日仙台でインドカレー講座に参加したものです。すっかりインドカレーの魅力に魅せられあの時購入したキーマカレーのスパイスセットがなくなり 週3日作った為笑 先日ネットから注文させて頂きました。周りの人達にも魅力を話して伝えています。色々試行錯誤して来たんですね!若いのに凄いです。世の中にインドカレーの素晴らしさをこれからも伝え行ってください。

    1. 先日はありがとうございました。
      料理教室後も沢山作っていただけて、嬉しく思います。

      これからもより多くの方におうちインドカレーの楽しさや美味しさをお伝えできるように頑張っていこうと思います!

  4. カリー子ちゃんいつも、Twitter、インスタ楽しみにしています!初めてパッケージを見た時、かわいい!って思いました!あのパッケージにはカリー子ちゃんの気持ちがたくさん入っているんですね!美大の方もセンスありますね!
    これからも、頑張って下さい!

    1. いつもありがとうございます!

      かわいい雰囲気のものを作りたかったので、そういっていただけると本当に嬉しいです。
      これからもよろしくお願いします✨

  5. こんにちは。
    これまでも時々スパイスを使ってカレーを作っていたのですが、やはり時間と手間がかかります。
    そして味がバラつくんですよね。
    先日チキンカレーのスパイスセットを4セット購入させてもらって作りました。
    美味しいし、簡単だし、何より味が安定して手軽に楽しめて最高だと思いました。
    一から作るのも楽しいし好きなんですが、お手軽に楽しめるセットもとても有り難い。
    これからも愛用させてもらおうと思います。
    応援しているので頑張ってくださいね。

    1. 先日はご購入下さり、ありがとうございました。
      お言葉大変嬉しく思います。

      私自身、友人に手軽にスパイスを勧められる何かが欲しいとずっと思っており、ようやく自分の製品として生み出すことができました。
      またのご機会がございましたらどうぞ宜しくお願い致します!

  6. リョウコ より: 返信

    はじめまして、マツコ会議を見て気になり調べてこのブログに辿り着きました。
    はじめにネットショップを見させていただきましたが、ショップ全体がとても人柄が伝わる丁寧で愛が溢れているデザインであると感じました。そしてこの記事を読み、なるほどと思いました。愛情たっぷりです。
    商品化に至るまでの過程がとても面白く、初めての注文のところでは感動しました!
    また、「おそらく情熱は自分が最も高くて、話している相手が同じ情熱を持っていることが少ないから」にすごく頷いてしまいました(笑)

    わたしは今までインドカレーを何度かお店で食べましたが、どうも食べづらいと感じていました。でも、このブログとショップを見て、カリー子さんの商品を試してみたい、美味しいインドカレーを食べたい!と思いました。早速注文させていただきます。

    上記、失礼な表現などがありましたら申し訳ありません。
    これからも頑張ってください!!応援しています!

    1. コメントありがとうございます。
      お言葉大変嬉しく思います!

      私自身もインドカレーに出会い本当に愛するものが出来て、そこで得られた幸せをより多くの人と共有できればと思いました。
      おうちインドカレーでもっと幸せな人を増やしていきたいです!

      これからもどうぞよろしくお願いします。

  7. 北原りえ子 より: 返信

    コメント失礼致します。
    カリー子さん、秘話を拝読して心から感服してます。何から何までご自分で納得いくまで丁寧にスパイスセットをお造りになられて、大変だったのですね。
    わが子の様にスパイスセットを扱ってらっしゃるお気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
    本当に素晴らしいです!もちろんお味も素晴らしく美味しいです。
    これからも応援してます!
    どうかたくさんのもっと素晴らしい奇跡が続かれます事を僭越ながらお祈りさせて頂きます。
    大人気でお忙しそうですがどうか

    1. いつもご利用下さりありがとうございます。

      メッセージ大変有難く思います。また、ショップにお寄せ下さったお言葉も拝見致しました。

      私は、数年前に始めてスパイスに出会い、感動したのを今でも覚えています。

      そしてこの魅力が日本にまだほとんど知られていないことを実感し、一人でも多くの人がスパイスに気軽に近付ける環境を作らねばならないことを感じました。

      食事は普通にすれば、食事です。でも、毎日していれば将来いつかどこかで、マンネリ化してしまいます。生きて美味しく食べられる回数は決まっているのに、それでは勿体ないのです。

      スパイス、カレーは日本にはない香りを無限に持ってます。これは素晴らしい魅力で、ある意味、食の救世主だと思っています。

      北原さまに、スパイスをお届けできたことを本当に嬉しく思います。そしてスパイスセットを作って良かった!と心より感じました。

      北原さまの周りの方、おうちインドカレーに出会っていない方にもその魅力をお伝え頂けますと、幸いです。

      今後も精進して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

      印度カリー子

  8. […] これは漫然と生きていた私が19歳の時にカレーに出会いとき、人生で初めて抱いた夢です。 […]

  9. […] 最後に、印度カリー子さんの提唱するインドカレーの三つの魅力を公式ブログから転載しておきます。 […]

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)