【カレー作りでよくある質問⑦】カレーがシャバシャバのスープ状に仕上がりました。水が多いのでしょうか。

カレーがシャバシャバに仕上がる原因は4つ考えられます。
ひとつひとつ照らし合わせてみて、どれが問題かチェックしてみて下さい。

 

①玉ねぎの炒め不足

玉ねぎはこげ茶色になるまでよく炒めると、水分が抜けてカラカラのスポンジ状態になります。

この状態まで炒めると、あとから水を加えたときに膨らんで自然なとろみがつきます。

一方でここが炒め不足だと、玉ねぎは水を吸わないためとろみがつきません。
玉ねぎだけが水に浮いて
シャバシャバなカレーの部分と形が残った玉ねぎがある状態に分離してしまいます。

 

②トマトの炒め不足

トマトは原型が見えなくなるまで炒めます。水分がしっかり飛んでぼてっとした仕上がりになるまで炒めます。

特にトマト缶を使った場合は、水分が残りやすいので少し長めに炒めると良いかもしれません。

 

③水の量が多い
水はレシピの分量を守ります。
肉が蒸し煮するくらい少ない場合もありますが、蒸している間に肉から水がたくさん出てくるので大丈夫です。
野菜のカレーの場合は、野菜からかなり水が出てくるので
加える水は少なめか、全く加えないことも。
こげつきが心配の場合は、①こまめにかき混ぜる ②水分を若干多めにして、最後に飛ばして仕上げる ③フライパンを新調する と良いでしょう。
★私がカレー作りで使っているフライパンはこちら

 

④具材の量が多い
分量の具材量より多かったり、他の野菜を加えている場合も水が多く出てきてシャバシャバになりやすいです。

分量を増やす場合は、水の量を減らすなどして調整します。

 

お悩みのあなたが当てはまる点は何個ありましたか?

割と①、③が原因の人が多いです。

 

もちろんシャバシャバのスープ状が美味しいカレーもたくさんありますし、カシューナッツやクリームを使って玉ねぎを使わずともとろみをつける場合もありますが、
あくまで、とろみをつけたいカレーにおいて、という話です。

 

よく確認しつつ美味しいカレーを作っていただけたら幸いです。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)